YUKO FUJIYAMA + TOMAS ULRICH DUO

Japan Tour 2000 from New York

 

     

 

SCHEDULE 決定!!

4月12日 (水)ハ

横浜・エアジン 中区住吉町5-60 (関内馬車道通)
start 7:45pm
charge (ドリンク別) \2,000
お問い合わせ・予約/エアジン エ 045-641-9191

13日 (木)ハ

新宿・ピットイン 新宿区新宿2-12-4 アコード新宿B1
open 7:00pm start 7:30pm
charge (1ドリンク付) \3,000
お問い合わせ・予約/新宿 PIT INN エ 03-3354-2024

15日 (土)ハ

玉名・ラベンダーヒル 熊本県玉名市中1357-6
<2セット制>
1st.set / open 6:00pm start 7:00pm
2nd.set / open 8:30pm start 9:00pm
adv. \2,500 door \2,750
(学生) adv. \1,500 door \1,750
お問い合わせ・予約 / ラベンダーヒル エ 0968-75-1262

16日 (日)

大分・ジャズ喫茶 ネイマ 大分市曲7組 エ 097-567-1517
<ゲスト・山内桂;sax>
start 8:00pm (1ドリンク付)
adv. \3,000 door \3,500
主催/サルモ釣協会 協賛/さっとさんが
お問い合わせ/エ 097-542-4444 (山内) yamauti@oitaweb.ne.jp

17日 (月)ハ

宮崎・川南幼稚園 宮崎県児湯郡川南町大字平田1426
open 7:00 start 7:30pm
adv.\2,000 door \2,300
主催・お問い合わせ/円光寺 エ 0983-27-6118

18日 (火)ハ

堺・ジョイフル1 大阪府堺市一条通9-23 エ 0722-33-9696
open 6:30pm start 7:00pm
ticket (お茶とお菓子付) \2,500
主催 / 堺JAZZ愛好会
お問い合わせ/エ 090-4039-6225 (磯部)

20日 (木)ハ

釧路・ジスイズ 釧路市栄町8-1
open 6:30pm start 7:00pm
adv. \2,500 door \2,800
主催・お問い合わせ・予約/ジスイズ エ 0154-22-2519

21日 (金)ハ

中標津・ティコティコ 中標津町字中標津2058-8
open 7:00pm start 8:00pm
adv. \3,000 door \3,500
主催・お問い合わせ・予約/ティコティコ エ 01537-4-2033

22日 (土)ハ

三石・町立延出小学校
開場 6:00pm 開演 7:00pm
入場料 \2,000 <飲食持込み可>
主 催/VCM
お問い合わせ/エ 01463-2-3077 (幌村)

23日 (日)

江別・ドラマシアターども 江別市高砂町37-9
open 2:30pm start 3:00pm
adv. \3,000 door \3,500 (1ドリンク付)
主催・お問い合わせ・予約/ども エ 011-384-4011

25日 (火)ハ

札幌・ヤマハアベニューホール 中央区南10西1 ヤマハセンター 2F エ 011-512-6133
open 6:30pm start 7:00pm
adv. \3,000 door \3,500
4プラ、大丸、ヤマハ各プレイガイド他にて発売中
協 力 / Mヤマハミュージック北海道
主催・お問い合わせ / NMA

26日 (水)ハ

岩見沢・イマジンホール 岩見沢市5条西4丁目 ゴヤ3F
open 6:30pm start 7:00pm
adv. \3,000 door \3,500

主 催/NMA 協力/ゴヤ
お問い合わせ・予約/ゴヤ エ 0126-24-0158
or NMA エ 011-742-3458

 
 NMAでは、来年4月、ニューヨークから、札幌出身のピアニスト藤山裕子さんと、チェリストのトーマス・ウーリックさんの2人のアーティストを招き、デュオによる日本公演ツアーを行います。
 藤山裕子さんの存在を知ったのは、日本の情報には全く無名だった 1996年夏。藤山さんが帰省された際に初めてお会いし、音楽への稀に見る真摯な姿勢と情熱に感銘しました。さらに、テープを聴きそのすばらしい演奏と、しかも共演者たちがいずれも世界の先鋭的シーンで活躍している面々であることにショックを受けました。私は彼女の日本初公演を企画することを約束。翌1997年9月、ベーシストのウィルバー・モリス、女性ドラマーのスーシー・イバラによる「ユーコ・フジヤマ・トリオ」で招き、札幌芸術の森で開催した「第6回インターナショナル・ナウミュージック・フェスティバル・サッポロユ97」出演を機に、「横浜ジャズプロムナード」など日本ツアーを実現し、国籍の異なる3人による、新しい音楽を提示するクオリティーの高いクリエイティヴなサウンドが各地で高く評価されました。
 2年たった今、藤山さんの音楽はさらに新たな進展を見せています。クラシックから永い年月を経て即興音楽へ・・・。その間つねに関心を抱いてきた「現代音楽」、彼女の原点である「日本人固有の感性」など、彼女の内面に秘めた全てを融合し創造されるオリジナリティーにみちた作曲と演奏による「藤山裕子の音楽」が、その姿をより鮮明に表現しています。そして彼女の音楽の良き理解者でもあり、確かな音楽性と驚異的テクニックで高い評価を得ているトーマス・ウーリックさんとのコラボレーションは、私たちに必ず新たな感動をもたらしてくれることと確信しています。
 いま日本のジャズシーンは、ユ50〜ユ60年代のスタンダード曲を上手に再現するミュージシャンが主流と思われており、かってクリエイティブな日本のジャズを世界に発信していたベテランミュージシャンたちも、多くがこの方向に追随 (?) しつつあります。アメリカでも一見同様の状況に見受けられますが、特にニューヨークやヨーロッパではもう一つの確かな流れとして、多種多様な異なる人種が、それぞれのアイデンテティを背景に、未来に向けて新しいクリエイティブな音楽を求めているシーンがあります。しかし後者は日本では商業的にメリットが少ないことなどの理由から、レコード業界やマスメディアの対象になることは少なく、情報はほとんど欠落しています。今回のツアーは、そんな日本の偏重低迷するジャズシーンに新風を吹き込む意味でも、聴きのがせないコンサートになると思います。


PROFILE


●藤山裕子 YUKO FUJIYAMA・・・Piano, Composition

 札幌市生まれ。4才からクラシックのピアノを始める。札幌西高卒業後、1972年北海道教育大学特設音楽科に入学するが、まもなく中退。75年から79年までヤマハ講師。1980年に約半年間ニューヨークに滞在、そのとき巨匠セシル・テイラー (p) の音楽に初めて出会い強い衝撃を受け、自分自身の即興演奏を探る決心をした。その後87年にニューヨークに移り住み、1993年4月、先鋭的な音楽の拠点として知られるニッティング・ファクトリーで、ヴァイオリニストのマーク・フェルドマン、ドラマーのジェリー・ヘミングウェイという強力なトリオで待望のデビューを果たした。以後ニッティング・ファクトリー、ルーレットなどを拠点に、マーキン・コンサートホール、さらにワシントンDC・ジャズフェスティバルなどに出演。1995年には彼女のクォルテット、ユウコ・フジヤマ (p), ロイ・キャンペル (tp), ウィルバー・モリス, ウイレム・パーカー, またはフレッド・ホプキンス (b), ラシッド・ベイカー (ds) を結成した。その後ホワッツ・ジャズフェスティバル、ニューヨーク・ジャズフェスティバルなどに出演し、ニューヨークの音楽シーンで高い評価を得て活躍中。
 1999年NMAの企画で、ベーシストのウィルバー・モリス、女性ドラマーのスーシー・イバラとの「ユーコ・フジヤマ・トリオ」で初の日本公演ツアーを行い、札幌芸術の森でのナウミュージック・フェスティバル、横浜ジャズ・プロムナードなどに出演。99年秋にも単身来日し、ドラマーの豊住芳三郎とのデュオを中心に関東以西をツアー。母国日本での評価も確実に高まっている。
 1998年には初のリーダーアルバム メTAGモ を、マーク・フェルドマン、チェリストのトーマス・ウーリックとのトリオによって CIMP Record よりリリース。1999年、彼女にとって初のヨーロッパ公演ツアーを、トーマス・ウーリック、ヴァイオリニストのビリー・バングと行う。さらに 2000年には、ロイ・キャンペル、ウィルバー・モリス、ラシッド・ベイカーとのクォルテットでのレコーディングも予定されている。
 クラシックに始まった彼女の音楽は、フリージャズとの出合いを機に、比類なき真摯な姿勢とバイタリティーによって、エモーショナルな緊張感に満ち、かつ詩情的で繊細な即興音楽へと開花。そしていま、現代音楽の要素や彼女のバックボーンである日本人特有の感性など、彼女の内に潜むすべてを独創的なアプローチで融合昇華させようと、作曲、演奏両面で、さらに新たな音楽の領域へ邁進している。藤山裕子の音楽と動向はいま最も注目すべきアーティストのひとりとして目がはなせない。

 主な共演者は、Ellen Cristy (voice)、Roy Campbell (tp)、Lee Konitz, Thomas Chapin, Rob Brown (sax)、Mark Feldman, Billy Bang (violin)、Thomas Ulrich (cello)、Wilber Morris, William Parker, Fred Hopkins, Mark Dresser (bass)、Gerry Hemingway, Rashid Bakr, Kevin Norton, Ikue Mori, Susie Ibarra (ds) など多数。

[Discography]

1994 Lee Konitz“RHAPSODY Vol,2”(Paddle Wheel Records)
1994 with Paul Murphy (Maple ShadeRecords)
1995 with Wilber Morris (Freedom Jazz)
1996 One World Ensemble "BREATHING TOGETHER" (Freedom Jazz Record)
1997 Ellen Christi "RECONSTRUCTION OF SOUND" (SESAC Network Records)
    with Paul Murphy (Maple Shade Record)
1998 Yuko Fujiyama "TAG" (CIMP Record)
1999 Thurman Barker "THE WAY I HEAR IT" (Uptee Productions)
2000 Yuko Fujiyama Quartet (CIMP Record) 予定
など。

●トーマス・ウーリック TOMAS ULRICH ・・・Cello, Composition

 トーマス・ウーリックは、ボストン大学とマンハッタン音楽院で学び音楽学位を取得。その後、アンソニー・デヴィス、ジョー・ロバノ、ジェリー・ヘミングウェイ、デレク・ベイリー、アンソニー・ブラクストンなどと共演。
 彼は1996年から、デイラー・クエール・ストリングクォルテット(最初はトランペッターが入ったトランペット・クインテットだった)で活動を始めたが、やがて JAZZ NOW 誌は『トーマス・ウーリックは、音程感、創造力はもちろん、その比類なきテクニックなど全てにおいて、稀な才能に恵まれた素晴らしいチェリストだ。彼はチェリストでありながら、ベーシスト、ギタリストの役割、さらにはあたかも他にホーン・プレーヤーがいるかのような、多彩で無限の表現力と創造性に満ちあふれている』と絶賛している。
 彼は、アメリカ、ヨーロッパ、南米、カナダなどのフェスティバルなどで活躍するいっぽう、器楽曲やシアター、映画音楽などの作曲でもその才能を発揮している。

[Selected Discography]

1992 Ellen Christi "INSTANT REALITY" (Network Records)
1994 Soundtrack from the motion picture "EAT,DRINK,MAN,WOMAN"
   (Varese Sarabande Records)
1995 John Zorn's "COBRA" Live at the Knitting Factory (Knitting Factory Works)
    Joey Calderazzo "SECRETS" (Audio Quest Music)
1996 MARK Whitecage "CAGED NO MORE" (CIMP Record)
1997 Dominic Duval's String Ensemble "STATE OF THE ART" (CIMP Record)
1998 Ben Allison "MEDICINE WHEEL" (Palmetto Records)
   MARK Whitecage's Quartet and Joe Scianni Trio "3+4=5" (CIMP Record)
   Kevin Norton Ensemble "KNOTS" (Music and Arts)
   Kenny Drew Jr. "PASSIONATA" (Arkadia Jazz)
   Ivo Perelman with the C.T. string Quartet "THE ALEXANDER SUITE" (Leo Records)
   Dominic Duval with the C.T. string Quartet "THE NAVIGATOR" (Leo Records)
   Yuko Fujiyama String Ensemble "TAG" (CIMP Record)
   Philharmonia Virtuosi New York "NEW YORK STORIES"
   (Mediaphon-Madacy Entertainment)
   The Equinox Trio "EQUINOX" (Leo Records)
   Dominic Duval's String Ensemble "LIVE IN CONCERT" (Cadence Jazz Records)
  その他多数。


HOME

BBS
INFO
PROFILE
WORKSHOP
HARUNIRE
FESTIVAL
LIVE
LINKS