BASS DUET 2004

       井野信義 + 斉藤 徹

        〜日本最高峰ベーシスト二人による夢のデュオ実現!〜

                  ★6/1(火)

            ******* LIVE & BAR くう Tel.011-616-7713 *******

                  http://www1.u-netsurf.ne.jp/~sphere/

                  札幌市中央区南1西20(南大通沿い 北向き)LOGビルB1
                    (地下鉄「西18丁目」駅、出口1より徒歩2分)

             前売3000円 /当日3500円(各1飲物つき)
                  開場7:30pm/開演8:00pm
                      
主催/くう
                 協力(企画提供):NMA

                予約はくうまたはNMA Tel.011-742-3458へ

  

 

斉藤徹・井野信義 ベースデュオへのお誘い

 

 斉藤が学生の時、クラシックの先生に紹介され、井野が教える学校に習いに行った。1978年のことだ。半年間の師弟関係を通して、ベースのことばかりでなく、人生の様々なことを斉藤は習った。井野も斉藤をかわいがり、家族同士の暖かいつき合いが生まれた。その後、それぞれ違う道でプロ活動を続け、1985年久々に出会う。ヨーロッパでの活動が大変忙しくなった井野が、恩師高柳昌行のグループに斉藤を推薦。引継をかねて三人で何回か演奏をした。斉藤は高柳昌行との二年間という貴重な体験(ジャズ、インプロヴィゼーション、タンゴ)をすることができた。 

 その後、またしばらく出会うことがなかったが、1999年にひょんなことからデュオの機会を得た。それぞれのツアーの途中、大阪で三回のデュオが企画された。その初日が二人にとって忘れがたい高柳昌行の命日であったことは、何かの因縁であろうか。何回かのリハーサルの時、斉藤のオリジナル曲を中心にベースの可能性を探っていく方針を定める。斉藤のオリジナルは、ブラジルのショーロ、ミュゼット、東欧中近東の旋律、ハバネラ、タンゴ、ギリシャ旋法、変則チューニング、べーすのプリペアードで打楽器化させるなど多岐にわたり、様々に楽しめるものになっている。

 その秋、横浜ジャズプロムナードにデュオで出演、またミッシェル・ドネダ(フランス人サックス奏者)を招聘した斉藤は井野を招き、トリオでセッション。2000年、斉藤はバール・フィリップス(ベースの巨匠)の招聘時に井野を誘い、ベーストリオ「オクトーバーベーストライローグ」を結成、その全国ツアーからライブCDも完成した。ベースの可能性ということ、あるいは、ベーシストとして生きていく上で、またとないもう一人のパートナーを得たのだ。また年頭、井野信義の父の葬儀の際、イグナチオ教会で演奏した「INVITATION」は、二人にとって忘れられぬレパートリーになった。

 2001年夏、デュオでシンガポール公演(マレー人パフォーマー、ザイ・クーニンの招待)、そのオフには、インドネシアの無人島・海賊の島で遊んだ。秋、CDの発売記念で、再びバール・フィリップスとのツアー。2003年は若手ベーシストのためのワークショップライブを6回行った。

 あらゆるジャンルの音楽を経験してきた二人が、ジャズ即興のスピリットを基に、さらに大きな音楽世界をたった二本のベースで切り開こうという今回のツアーの試みに是非ご協力いただきたいと思います。

 井野信義、斉藤徹

井野信義 Profile

1950年生まれ。71年、高柳昌行カルテットに加入し大きな影響を受ける。79年、ドイツのメールス・ジャズ・フェスティヴァルに出演し海外でも高い評価を受ける。24歳の時、日野元彦と知り合いリズム・セクションとして日本のほとんどのジャズマンと演奏・録音。80年、初リーダー・アルバム「マウンテン」を制作。渡辺香津美、山木秀夫と全国ツアー。

83年よりヨーロッパ・ツアーが頻繁になり、ベルリン・ジャズ・フェスティヴァルを皮切りにヨーロッパのほとんどのジャズ・フェスティヴァルに出演。国内では、アート・アンサンブル・オブ・シカゴのリダー、レスター・ボウイを招き、コンサート、録音を行う。エルヴィン・ジョーンズのもっとも信頼するベースとして共演。松田優作主演の連続テレビ番組「追う男」の音楽を担当。89年、ベルリン・コンテンポラリー・ジャズ・オーケストラとグローブ・ユニティ・オーケストラのレギュラー・ベーシストに抜擢される。90年より板橋文夫、富樫雅彦らとのレギュラー・グループで活躍。

97年よりソロも始め、99年からは齋藤徹とのデュオを開始、同年、エリック・ドルフィー、チャールズ・ミンガスを題材にしたグループも始める。2000年5月「Paris Maison de la Cultule de Japon」主催のフェスティヴァルに自己のグループで出演。

斉藤 徹 Profile

コントラバス演奏・作曲。1955年東京生まれ。舞踊、演劇、美術、映像、書、邦楽、雅楽、能楽、タンゴ、ジャズ、ヨーロッパ即興、韓国の文化、アジアのシャーマニズムなど、様々なジャンルと積極的にプロデュース。最近は作曲やエッセイにも活躍。

これまでの主な活動

・アビニオン国際コントラバス祭ゲスト・ソロイスト
・ ヨーロッパとアジア、日本をつなぐユーラシアン・エコーズを日
 本、韓国、シンガポールで開催
・ポーランドでのアバカノヴィッチ (彫刻家)との共同作業
・ユーラシアン・エコーズで国際交流基金主催、文化振興基金の助成  ・5th SEASON欧州ツアーで国際交流基金助成
・韓国、タイ、ラオス、シンガポール、アルゼンチン、カナダ、米
 国、フランス、スイス、ベルギー、ポーランドで演奏
・沖縄、八重山の音楽や演劇との交流
・ 岐阜大学教育学部、横浜国立大学、ソウル大学、シンガポール芸
 術学校で音楽、即興についての特別講義・ワークショップ

・FM/CS放送への出演
・福岡アジア美術館オープニング・イヴェント「オンバクヒタム」
 のプロデュース
・ダンス・オーディション審査員
・全国数十カ所ソロ・ツアー
・障害者とのセッションや演劇などに積極的に参加

リーダーCD 18枚制作、海外制作CD 8枚
主なCD
1.「ジョエル・レアンドル & 斎藤徹ライブ・アット横濱ジャズ・
   プロムナード」フランス女性コントラバス奏者とのライブ
   (96年)。
2.「アウセンシャス 不在」(斎藤徹タンゴ・グルーヴ・コレク
   ティブ)現在はキングレコードより発売中(KICC257)。
3.「ムオーズ」ミッシェル・ドネダ(ss)、アラン・ジュール
    (perc)とのトリオ、ヨーロッパツアー中のフランスで 録音。
 6.「八重山游行」澤井一恵との石垣島ライブ二枚組み。
 7.「パナリ」西表島・月が浜でのソロと石垣島での民謡奏者との
   セッションを収録。
 8.「ストーンアウト」KOTOヴォルテックスの委嘱作品をピアノ・
   ベース二台を加えての録音。舞踊音楽として世界各国で使用。 10.「BLUE POLES OF LEAR」 箏8台のアンサンブルとの野外演劇音楽。

HOME

BBS
INFO
PROFILE
WORKSHOP
HARUNIRE
FESTIVAL
LIVE
LINKS