NMA LIVE vol.138
大友良英 + アクセル・ドゥナー + マーティン・ブランドルマイヤー + Sachiko M カルテット

Otomo Yoshihide / Axel Dorner / Martin Brandlmayr / Sachiko M Quartet

   Otomo Yoshihide ........... guitar, turntables
   Axel Dorner ................... trumpet, electronics
   Martin Brandlmayr ......... drums
   Sachiko M ..................... sinewaves

4/22 (TUE) ことにパトス
西区琴似1-4 (地下鉄琴似駅B2F Tel.011-612-8383)

開場19:00 開演19:30
前売券¥4,000 当日¥4,500

4プラ、大丸、ヤマハ各プレイガイド他、
ことにパトス、くう、ウィアードメドルレコード、
OTOGAKU、キコキコ商店、etc-

企画協力/キャロサンプ

主催・問い合わせ・予約/NMA
   Tel&Fax. 011-742-3458
   nma-1983@mbr.nifty.com
   

大友良英のNewカルテット、日本公演が札幌で!!

大友良英が2005年秋、南西ドイツ放送から伝統ある「ドナウエッシンゲン現代音楽祭」への出演依頼に応えて結成し、以来ヨーロッパで活躍中の豪華カルテットがついに日本でも観ることができます。「ANODE」や「ONJO」など「音」そのものの魅力にこだわるいくつかのプロジェクトを国内外で展開する一方で、TVドラマや映画音楽などワイルドに活躍する大友良英が、いま最も力を入れているのがこのカルテットで、今回のライブではPAを使わず各人がそれぞれ2個ずつのパワードスピーカー (協力・ヤマハ(株)) を使って生音に近いサウンドと臨場感を試みるという。音楽ファンなら誰しもその「新しい音楽誕生の瞬間に立ち会って体感してみたい」と思うのはごくごく自然なことではないでしょうか・・・。

2008年、札幌の音楽シーンに強烈なインパクトを刻みこむライブにぜひご期待ください!!

              (NMA 沼山)

 わたしの大好きなバンド“ラディアン”のドラマー、マーティン・ブランドルマイヤーに、最高の即興演奏家、トランペットのアクセル・ドゥナー、サインウェイヴのSachiko Mの2人を加えカルテットを組んだのは2005年の秋。直接の切っ掛けは、現代音楽の老舗ドイツ南西放送から「今あなたの一番やりたいメンバーであたらしいユニットを組んでドナウエッシンゲン現代音楽祭に出演してほしい……」という依頼でした。実際はその1年ほど前からこのメンバーでの構想はあって、とはいえどうやってこのメンバーが集まればいいか……なんて思っていたときに、この依頼は、渡りに船だったわけです。

 これを切っ掛けに昨年は欧州数カ国をツアー、現在はファースト・アルバムを制作中。とまあ順調にことが運んでいるように見えますが、ヨーロッパではじめたプロジェクトを日本に持ってくることがいつも出来ない……というのがわたしの悩みの種でした。で、今回も結局はヨーロッパだけの活動になるのかなと、なかばあきらめていたのですが、山口市のYCAMでやるわたしの大規模展示『Ensembles』の中の作品に参加するためにアクセルが来日、マーティンのほうも
Kapital Band Iで同時期に来日……って、あなた、このチャンスを逃す手はありません。

 というわけで、わたしが今最も力をいれているライブ・プロジェクトでもあるこのカルテットの日本公演、なんと実現することになりました。嬉しい! めちゃくちゃ嬉しい!

 アコースティックとエレクトロ二クスの両方を大胆に使いながら従来のようなP.A.を使わずに即興演奏する非常にユニークな音楽です。かつ従来の即興演奏のもつアブストラクトなものとは異なる、ある種のビート・ミュージックという解釈が可能な音楽でもあります。と言葉で説明すると、なんだか虚しくなるなあ。とにもかくにも、 ぜひぜひ会場で、生で聴いてみてください。

               ーーー大友良英

******************************

<関連サイト>

「楕円の誘惑」
http://p3.org/aas/

Ftarri Festival 」
http://www.ftarri.com/festival/tokyo/index.html

「大友良英のJAMJAM日記」
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/

「大友良英のミクシイサイト」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=776427760&owner_id=1051306

Profile

アクセル・ドゥナー Axel Dorner

1964年、ドイツのケルン市生まれ。トランペット&エレクトロニクス奏者、作曲家。ケルンのMusikhochschuleにてピアノとトランペットを学んだ後、1994年にベルリンに移住。"即興"、"現代音楽"、"ジャズ"、"電子音楽"の分野で、多くの国際的に高名な音楽家とともに仕事をしている。トランペット演奏において、通常は用いられない奏法や自身で開拓した技法を用いたユニークなスタイルを確立している。今日まで、ヨーロッパや南北アメリカ、オーストラリア、日本、香港などをツアーし、数多のCDやレコードに参加している。2006年、「SWR Jazz Award」受賞。http://www.shef.ac.uk/misc/rec/ps/efi/musician/mdorner.html

マーティン・ブランドルマイヤー Martin Brandlmayr

1971年、オーストリアのバート・イシュル生まれ、ウィーン音楽実演芸術大学でクラシックの打楽器を学ぶ。「Radian」「Trapist」「Kapital Band 1」「Mapstation」「Polwechsel」「Autistic Daughters」など多くのグループのドラマーを務める他、ジョン・ブッチャー、トニー・バック、クリスチャン・フェネス、アンドレア・ノイマン、中村としまる、ジョン・ティルバリー、デヴィッド・シルヴィアンら、多くのアーティストとコラボレーションを行っている。

Sachiko M

サンプラー奏者。1994年からカット・アップとプランダーフォニック(剽窃的サンプリング)の中核を担うサンプラー奏者として活躍。'98年、それまでのスタイルを一変させ、サンプラー自体がもともと持っているテスト・トーン(=サインウェイヴ)を再利用した独自のサンプラー奏法を開始。国内外のメディアやフェスティヴァルなど、各方面から注目を集めている。ソロ活動の他、「Filament」を中心に、「I. S. O.」「cosmos」などで不定期に活動、各国のさまざまなアーティストとコラボレーションを行っており、彼女のラディカルな姿勢は、常に評論の的となっている。http://www.japanimprov.com/sachikom/sachikomj/index.html

大友良英 Otomo Yoshihide

1959年生まれ。ターンテーブル奏者、ギタリスト、作曲家。日本はもとより世界各地でのコンサートやレコーディングなど、常にインディペンデントなスタンスで活動し、多くのアーティストとコラボレーションを行う。映画音楽家としても数多くの作品を手がけ、ベルリン他、多くの映画祭で受賞、高い評価を得ている。「Filament」で徹底した音響作品を指向する一方で、ジャズを今日的な視点でよみがえらせる「ONJO」や、カヒミ・カリィや浜田真理子らの歌手とのコラボレーションなどでも活動中。http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/index.html

<top page>