![]() |
Kokopelli 初来道!! さがゆき (vocal) 林 正樹 (piano) |
||
![]() |
![]() |
|
ピアノと歌のユニット。
こんなシンプルなのに、有機的な何かがいっぱい詰まった、
この宝物のような音楽はいったい何なんだろう。
この二人の紡ぎだす音楽を聴いていると、
いろんな色や景色が体の奥底深いどこかに見えてくる。
時にそれは幼い頃見た景色だったり、また見知らぬ宇宙の果てだったり…。
聴き終わったとき、自分の中で何かがふくよかになっていくのを感じるだろう。
豊かになっているのを感じるだろう。
そう、<ココペリ>は「豊潤の神」。
7 / 20 Fri @ くう 札幌市中央区南1西20 LOGビルB1 (地下鉄「西18丁目」駅下車1番出口徒歩2分大通北向) 7:30pm open 8:00pm start ●主催・お問い合せ・予約 |
|
<さがゆき・プロフィール> 東京出身。5才にして歌手になることを決意。言葉を伴う「うた」を歌う歌手であると同時に、言葉の伴わない「声」を楽器としたフリーキーで幻想的な「完全即興」を歌う稀有な存在でもある。フランス「Jazz in Japan?」、アムステルダム「メシアン記念音楽祭」、インド「Jazzヤトラー音楽祭」、オランダ「Northnetheland Jazz Festival」、韓国「アートフェスティバル」、等に出演するなど海外での活動も多い。様々な現代のアートにも自在に出入りし、その鋭い触角で自己の能力を増幅しつづけている。 主な共演者は、中村八大、北村英治、富樫雅彦、渋谷 毅、金大煥、姜泰煥、小川俊彦、加藤嵩之、鬼怒無月、フェビアン・レザ・パネ、内橋和久、大友良英、林正樹、白石かずこ、谷川俊太郎、大野一雄、…他多数。 現在自己のユニットは<KOKOPELLI>(林正樹)、<Synapse>(加藤崇之)、<Lonicera>(小室等)、<極東奇談>(姜泰煥)等。 '04年『SYNAPSE』、及び『Day dream』、
1978年12月東京生まれ。5才よりピアノを始め、中学入学後ポピュラー音楽に目覚め、独学で音楽理論の勉強を始める。 以後、自己のユニットである「宴」「Kokopelli」「アルカイック」「クアトロシエントス」「West/Rock/Woods」「Stewmahn」「SU」「シャバヒゲ」での活動の他に「小松亮太&ザ・タンギスツ」、中西俊博、エリック宮城ビックバンド、「SalleGaveau」、海老沢一博、横山達治、中島啓江をはじめ、数多くのアーティストと共演。リーダー及び参加アルバムも多数あり、自己のユニットで聴かれるその作曲、編曲能力は各界で高く評価されている。 最近では中西俊博(Vln)との作品「バラード集」が人気を集めている。2006年6月に、スウェーデンで録音を行った「Kokopelli」の1stアルバムがリリースされた。 |
|