RASTER-NOTON JAPAN TOUR 2011
PATOS IN SAPPORO
& ACF ART SALON, LECTURE BY CARSTEN NICOLAI
レーベル設立15周年を迎えたドイツの電子音楽レーベル
raster-noton が今年も日本ツアーを開催、ついに待望の初来札!!

raster-noton japan tour 2011

03.oct in sapporo @kotoni-patos
05.oct in osaka @sunsui
07.oct in kyoto @metro
09.oct in tokyo @womb

・alva noto a.k.a Carsten Nicolai
・byetone a.k.a Olaf Bender
・nibo
<opening act>
 Koss a.k.a Kuniyuki&Junichi Oguro
 Taichi Furudate

photo:(Left) alva noto (Right) byetone

ベルリンを拠点にする電子音響レーベル raster-noton の音と映像のパフォーマンス。

池田亮司との cyclo や坂本龍一とのコラボレーションなどと、
ヨコハマ・トリエンナーレ2011でのアートプロジェクト「auto R」や展示「fades」でも
注目されているカールステン・ニコライ氏らが初の来札、
3人のアーティストそれぞれによるパフォーマンス。

今秋に待望のニューアルバムをリリースする alva noto, byetone は出来たての新しいライブセットを引っ提げての来日となる。また、グラフィック/ビジュアル/サウンドなど多岐に渡り才能を発揮する nibo、地元札幌からは Koss (a.k.a. Kuniyuki) & Junichi Oguro, Taichi Furudate が登場。また、10/4には raster-noton レーベルを率いる Carsten Nicolai (a.k.a alva noto) の特別レクチャーを開催。今まで手掛けてきたアート作品や音楽活動などについての事例を紹介。

日本で電子音響あるいはエレクトロニカなどと呼ばれるジャンル名を目にするようになったのは1990年代後半。当時特にヨーロッパ中で注目を浴びた日本のパフォーマンス集団「dumb type」の音楽を担当していた池田亮司がその火付け役を果たしていたと思う。その後、ベルリンの raster-noton、ウィーンの mego などが来日、さらに日本のアーティストも次々と世界で注目されるようになり、2000年代には新しい音楽のジャンルとして評価されることになった。

raster-noton はこれまで度々来日し、東京、関西とYCAM(山口情報芸術センター)などでパフォーマンスを行っているにもかかわらず、ようやく来札の機会を得ることができた。先述の流れを思えば遠隔地とはいえあまりにも遅すぎる初来札ではあるが、電子音楽シーンを代表する raster-noton の音楽と映像を体感することは、カールステン・ニコライのレクチャーと併せて全ての音楽アートファンにとってたいへん貴重な体験と出来事になることはまちがいないと思います。

コンサートではアーティストのリクエストによりPAシステムに Meyer Sound System と、7000ルーメンの大型プロジェクターをレンタル搬入し、ミニマルな電子音とリアルタイムにリンクする大画面映像によってビジュアル化された臨場感あふれる音と映像の魅力を体感していただきます。

レクチャーACF(札幌芸術・文化フォーラム)主催では、音楽家/美術家として活躍するカールステン・ニコライ氏が、これまでの音楽活動に加えて、今年の「ヨコハマ・トリエンナーレ」出展作品などこれまで手掛けてきたアート作品についての事例などを紹介していただきます。

お見逃しなきようご来場をお待ちしております。

2011年10月3日札幌に大事件勃発!!http://www.raster-noton.net/

<NMAからファンのみなさんへメッセージ> 

LIVE:

2011年10月3日(月)

@ターミナルプラザことにパトス
(札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄琴似駅B3)
開場:18:30 開演:19:00 終演:22:00
料金:前売¥4,000 当日¥4,500
チケット:e+ (イープラス) 、大丸、ヤマハ各プレイガイド、ことにパトス、くう、ウィアードメドルレコード他にて発売中。
まだ席に余裕がありますのでお早めに!!

連携:札幌ビエンナーレ・プレ企画2011
協力:ACF、SHIFT 機材協力:(株)PRISM、
主催・予約:NMA Tel.011-742-3458
      nma-1983@mbr.nifty.com

LECTURE:ACF ART SALON

2011年10月4日(火)

@クロスホテル札幌
(札幌市中央区北2西2)
開場:18:30 開演:19:00 終演:22:00
料金:一般¥2,500 ACF会員¥2,000(共に1ドリンク付)
※ライブとの共通券¥5,000円限定30名
レクチャーのチケットは共通券共に完売しました

協力:クロスホテル札幌、
   札幌市立大学デザイン学部武邑光裕研究室、
   北海道教育大学岩見沢校芸術課程 閔鎭京研究室
   SHIFT
主催・予約:ACF 011-281-2562 sapporoacf@gmail.com
   ACFツィッター: http://twitter.com/SapporoACF

機材協力

raster-noton

1996年、olaf bender, frank bretschneider, carsten nicolaiによって設立されたraster-notonは、設立後程なくして実験音楽、ミニマルデザイン、そして美術の分野に於いてその芸術的地位を高め、国際的に評価される事となる。

レーベルの主役であるalva noto (carsten nicolai), byetone (olaf bender), frank bretschneider, そして3人のユニットsignalのリリースに加え、raster-notonは過去10年以上に渡り、池田亮司、坂本龍一、wolfgang voigt, mika vainio (pan sonic, ?), carl michael von hausswolf, snd, william basinski, cosey fanny tuttiなど一流アーティストの作品をリリースしてきた。

raster-notonのアートワーク、ショーケース、テンポラリースペースは世界中で高く評価されており、最近ではニューヨーク、ベルリン、ロンドン、リスボン、バルセロナでプレゼンテーションを行った。レーベルに所属するアーティストの中にはアルス・エレクトロニカなど権威のある賞を受賞している者もいる。また、FAZ, ZEIT, the wire, de:bug, groove, idea magazine, sound & recording magazineなど多数の新聞や音楽、デザイン雑誌に於いて表紙を飾ってきた。

profile

alva noto

ベルリンを拠点に音楽家/美術家として活躍する carsten nicolai。「もっとも美しい類いの機会音」とも表現される非常に共感覚的なライブ・パフォーマンスは、ミニマルな電子音とビデオあるいはインスタレーションとも言える音のリアルタイムによるヴィジュアル化によって構成される。- www.alvanoto.com

byetone

raster-notonの共同創立者の1人、olaf bender。深淵をなぞるダークなエレクトロニカサウンドと、力強いベースサウンド&ドラムビートによるドライヴテイストを融合した独特の世界を作り上げる。

nibo

グラフィックデザイナー/サウンドアーティスト。2006年より東京からベルリンへと活動の拠点を移す。科学的/数学的要素に関心を持ち、raster-notonのサウンドおよびビジュアルプロジェクトに長年携わってきた。



ヨコハマ・トリエンナーレのカールステン・ニコライ画像

 

[左] アートプロジェクト「autoR/Carsten Nicolai」@横浜美術館前広場

カールステン・ニコライがデザインした8色8枚入りのステッカーを100円で購入し、美術館向かいの工事囲いに貼り付けることで、主体的に作品制作に参加する。ステッカーの収益は東日本大震災復興支援に寄付する。

[右]「フェーズ fades/Carsten Nicolai」@Bank ART StudioNYK(日本郵船海岸通倉庫)会場

細かい霧で満たされた暗い空間の中で、放射された光線がさまざまな形を見せる光の彫刻インスタレーション。形状や構造が絶えず変化する光のグラテーションに連動して、霧を噴出する音と錯覚しそうな高周波のノイズ音が幻想的に心地よくきこえる。

ヨコトリ写真はNMAのブログやmixiにも掲載しています http://d.hatena.ne.jp/NMA/


you tube

Trioon I : Alva Noto + Ryuichi Sakamoto ?~ Karl Kliem  http://www.youtube.com/watch?v=INBDe-GoGlQ

alva noto en montevideo  http://www.youtube.com/watch?v=1Rlcm0KpNEs&NR=1

spray :: alva noto  http://www.youtube.com/watch?v=JfhG_tYGhpg&NR=1

Byetone-Grand Style  http://www.youtube.com/watch?v=svZHWEd0pQQ&NR=1

Byetone OFFF'09 II   http://www.youtube.com/watch?v=HQYJVFpVerY&NR=1

Nibo live at OFFF festival 2009  http://www.youtube.com/watch?v=VIgLpUTSSWU 

「相対性理論」のこんなrimixも http://www.youtube.com/watch?v=CAz0cH8Qzy0&NR=1



LECTURE:

ドイツ・ベルリンを拠点に世界の第一線で活躍するアーティスト、CARSTEN NICOLAI (a.k.a ALVANOTO)を講師に、今まで手掛けてきたアート作品や音楽活動などについての事例を紹介いただきます。

ACF (ART CULTURE FORUM)

札幌を芸術・文化のあふれる街に。市民と芸術家と街をつなぐネットワークが、札幌ACF(芸術文化フォーラム)です。アートサロンやフォーラムなどのイベントを主催しています。一般会員を募集中です。年会費は5,000円。札幌の未来を私たちと一緒に考えましょう。ACF主催イベントの割引や、様々な特典を予定しています。
http://twitter.com/SapporoACF

ACF ART SALON

「いまこそ未来だ!」をスローガンに、芸術・文化の最前線で活躍するアーティストや評論家等を招聘し、日本や世界のアートシーンの最近動向を幅広く紹介します。
NMAからファンのみなさまへ

NMAライブにとっては2011年最大のイベント RASTER-NOTON, PATOS IN SAPPORO まであと数日、ライブを企画するに至った経緯と思いを書き留めてみたいと思います。


5月のゴールデンウィークが明けて間もなく、SHIFT大口さんから「今年カールステンニコライが日本ツアーを予定しており、札幌でも開催できないかという打診を受けています。ご興味ありましたらお話しをさせていただけるとありがたいのですが。」というメールをいただき、さっそくお会いして話を聞いた。情報のソースは何と高橋クニユキくんだった。彼は札幌を拠点に活動し世界各国のプロデューサーやDJからも評価されており、交流のあるカールステンが彼に打診していたそうなので、クニユキくんからさらに詳細を聞いた上で、カールステンにこちらの可能な厳しい条件を率直に伝えてもらい了承していただいたので実現することになった。子供の頃から音楽好きだったクニユキくんを知る僕にとって、この件で関わりをもつことになるとは縁とは不思議なものだと思う。


電子音響、エレクトロニカなどと呼ばれる彼らの音楽が世界で注目されるようになったのは、特に1990年代後半ころではないかと思う。僕の体験でも1997年イタリア・ボローニャで観たエレクトロニクス音楽にスポットを当てた「アンジェリカ・フェスティバル」、1999年1月に来日したウィーンのレーベル「Mego」集団のライブ@東京オペラシティ/NTT-ICC(日本から池田亮司や大友良英らも出演)の4日間を観て一気に関心が高まった。2001年にはNMAの企画で池田亮司を初めて札幌に招き「time and space」ライブを開催し(釧路芸術館では音と映像)、完全暗転の中で音像だけが空間を支配し、見えないスピーカーに全神経を奪われるマジック?に圧倒され興奮した。10年たった今でもこのライブの衝撃的な印象を僕に語りかけてくれるファンに度々出会うことは嬉しい限りである。また仕事柄マイカー移動が多い僕は、この頃から池田亮司やRASTER-NOTONなどのCDをカーステレオのボリュームを目一杯上げていつもいつも愛聴していた。


RASTER-NOTONはこれまで度々来日し、東京や関西、YCAM(山口芸術情報センター)などで紹介されているにもかかわらず札幌では何故か接点がなく、もっともっと早い時期、2000年代前半には札幌でやるべきだったと思うが、遅まきながらNMAの企画でこの度実現できることになったことは正直うれしい。


レーベルを主宰するカールステン・ニコライ (a.k.a alva noto) は、池田亮司との「cyclo」や、今年も坂本龍一とのコラボレーションでヨーロッパツアーを行い、開催中のヨコハマ・トリエンナーレ2011でのアートプロジェクト「auto R」や展示「fades」などで美術家としても活躍し注目されている。


ベルリンから3人の電子音響アーティストを迎えて音と大画面映像による臨場感あふれるパフォーマンス、RASTER-NOTON, PATOS IN SAPPOROは、厳選されたサイン波、クリック音、ドローンなど電子音の研ぎ澄まされた音群と、リアルタイムにビジュアル化された映像によって、臨場感と緊張感あふれる空間に高密度で充満する音圧振動やグルーブ感を体感していただき、この札幌の音楽シーンに語り継がれる新たなページをみなさんと共に刻み共有したいと思っている。


最後に、NMAの企画はつねに新しい音楽やアーティストを、私たちの住むここ札幌に紹介しその喜びをみなさんと共有したい思いで個人の可能な限り非営利で活動しています。その趣旨から「同じ企画は二度やらない」が原則なので、「この次でいいや」とか、ライブを観た友人らの話を聞いて後悔しないよう心から願っております。さらにこの趣旨に賛同いただけたなら情報の拡散もよろしくお願いします。



最後までお読みいただきありがとうございました。
ご来場を心からお待ちしております。


ご予約は
電話 011-742-3458 E-mail:nma-1983@mbr.nifty.com

NMA top